ブログ
BLOG医院紹介info
診療案内menu
矯正歯科ortho
インプラントimplant
歯の神経を除去したにもかかわらず痛みを感じている方がいらっしゃるかもしれません。一般的に、歯の神経処置を行うことで痛みが軽減されると考えられていますが、実際には神経がなくても歯が痛むことがあります。
今回は、神経を取り除いた歯が痛む原因について詳しくお話いたします。
神経を除去した歯が痛みを感じる場合には、以下のような状況が考えられます。
歯の神経を除去した後、神経を切断した箇所が数日間痛むことがあり、特に「噛むと痛みを感じる」という症状が現れることがあります。しかし、通常はそのような症状は徐々に軽減していきます。
神経を除去した後、症状が安定した際には根の内部に充填材を施しますが、後に細菌感染が生じないように固形の薬剤をしっかりと充填します。この過程において、根の先端部分に刺激が加わることがあり、数日間にわたり痛みを感じる場合があります。
歯根内部に何らかの要因で細菌感染が生じた場合、細菌は内部で増殖し、膿を蓄積し、歯根の先端部分に徐々に病巣を形成します。その結果、内部の圧力が上昇し、激しい痛みを感じることがあるのです。
神経を除去した歯は、栄養供給が途絶えるため、強い力が加わると破損する可能性があります。その結果、その部位に炎症が生じ、痛みを伴うことがあります。
治療後に装着された人工物の噛み合わせが過度に高い場合、歯ぎしりや食いしばりによって歯に過剰な圧力がかかることがあり、その結果、歯の周囲に位置する歯根膜に深刻な損傷が生じ、痛みを引き起こすことがあります。
このように、神経を除去した結果、感覚が失われたと考えられる場合でも、歯の周囲の組織には感覚が残っているため、痛みが生じることがあります。治療方法は状況に応じて異なるため、神経を取った歯に痛みを感じた際には、早めに歯科医を受診することが重要です。
にじいろ歯科 院長
歯科医師 澤田繁季
・日本顎咬合学会 かみ合わせ認定医
・日本口腔インプラント学会 専修医
・国際口腔インプラント学会 認定医
・日本糖尿病協会 登録歯科医
〒491-0105
一宮市浅井町大日々野如来堂1545
にじいろ歯科/矯正歯科 一宮市の 歯科医院です。 歯科・矯正歯科・小児歯科・審美歯科・インプラント・ インビザライン・ホワイトニング 江南市、稲沢市、各務ヶ原市、岐阜市からも通いやすい歯医者です。
ご予約は0586-51-0418まで。 初めての方はネット予約もございます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
14:00~18:00 | ● | ● | △ | / | ● | △ | / |
※ △の診療は14:00~17:30
※ 休診日 : 木・日・祝
祝日のある週の木曜日は診療いたします。