一人ひとりに合ったスタイルで
自分らしい働き方を
当院は、患者さんにとって通いやすく、スタッフにとって働きやすいクリニックを目指しています。
歯科衛生士としての経験がまだ浅い方や、今後さらに専門性を高めたいと考えている方々にとって、
さまざまな不安や疑問が生じることは少なくありません。
また、女性であるため、結婚や出産後の不安も多く感じられることでしょう。
実際、子育てをしながらも歯科衛生士の資格を活かして活躍している方もいれば、
臨床現場への復帰をためらう方も存在します。
このような違いは、歯科医院の環境整備に起因していると当院では考えています。
一宮市浅井町の「にじいろ歯科」では、来院された方が納得のいく歯科医療を選び、
私たちはその方にとっての最善の医療を提供させて頂く、
そのような信頼関係を築くことを大切にしていきたいと思っています。
ご自身の健康のためにずっと安心して通って頂ける歯科医院でありたいという思いから、痛みに配慮した治療を行い、わかりやすい説明や様々な症状に対応できる歯科治療を心掛けていきたいと思います。
また、お子さまがこわがらないように、いかにも歯医者さんという雰囲気をなくし、リラックスして受診していただけるよう居心地の良い空間作りを心がけました。
加えて、虫歯をつくらないように、そして歯が痛くならないために行く”新しい予防型の歯科医院”としてお口の健康をサポートすることで、地域の皆さまの素敵な未来と豊かな人生が、にじいろに輝くようにお手伝いできたらと考えています。
院長 澤田 繁季
当院では、段階を踏んで成長できるように、歯科衛生士の教育カリキュラムを用意しています。「いきなりわからない仕事を任される」「教えてもらえない」「自己流だから、できているかよくわからない」といった状況にならず、カリキュラムに沿って、基礎を確実に学び、段階を踏んで確実に仕事を覚えることができるので、将来の成長にもつながります。
にじいろ歯科では、マニュアルに沿った項目に関して先輩がマンツーマンで指導します。
職場の雰囲気がとてもいいからこそ、入社してからも不安があればいつでも相談ができます。
にじいろ歯科は矯正治療に力をいれていますので、衛生士さんは他の一般歯科医院では経験できない数の矯正治療に携われます。
毎月、外部から講師を招き、身だしなみから患者様との接し方などのセミナーもあり、自分自身のスキルアップもできます。スタッフ同士・患者様とも仲の良い職場ですので、居心地の良さが自慢です。
ゆったりと患者さんと向き合うことができるため、患者さんとも仲良くなり感謝されたりと、とてもやりがいがあります。
にじいろ歯科では親子で通う患者様も多く、キッズルームや親子で診察室に入れるファミリールームを設けています。子供好きな方にぴったりな医院です。
研修会の参加補助も行います。(指定のセミナーは全額補助)
マナーやコミュニケーションスキルのセミナーなど、自分自身のスキルアップとしても身につけることができるような支援をしていきたいと考えています。
安心して出産・育児ができるように、産前産後休暇や育児休業取得があります。その他、有給消化率100%、希望シフト制など無理なく働ける環境整備に加え、育児時短勤務も推奨しているため、育児と仕事の両立がしやすい環境です。
にじいろ歯科では、無理なく迅速かつ確実に成長できるよう、
体系的に整備されたマニュアルが用意されています。
VOICE01石原さん
子供の頃から定期検診と矯正歯科で歯医者さんに通っていて、将来は矯正に携われる医院で働きたいと思っていました。
にじいろ歯科では毎日矯正の相談が絶えず、ここなら自分の学びたいことが勉強できると思い医院を選びました。
VOICE02加藤さん
医院見学をさせて頂いた際、本来怖いイメージのある歯科医院ですが、それを感じさせない女性の良さを活かした暖かな歯科医院という印象がありました。
私だったらこんな歯医者さんに通ってみたいと思える医院だったのが決め手です。
歯科衛生士として次のステップを考えるとき、その医院がどんな診療をしているのか、そこで何を学べるのか、どんな先輩がいるのかなど、色々なことを知ってもらうための場を当院では用意しています。
見学に行くと無理に勤務を勧められるのではないか、または見学中に放置されるのではないかと心配される方もいらっしゃるかもしれません。しかし、当院では見学担当のスタッフが専属で付き添い、診療を案内いたします。
また、診療後には先輩の歯科衛生士や院長とお話しする時間も設けておりますので、何でもお尋ねください。
ぜひ、にじいろ歯科へ見学にお越しください!