ブログ
BLOG医院紹介info
診療案内menu
矯正歯科ortho
インプラントimplant
こんにちは、一宮市浅井町『にじいろ歯科』です。
コロナ禍からマスク着用が増え、コロナ禍が過ぎた後もマスク着用が日常になった方も多く見受けられます。今はインフルエンザなどの感染症がまた流行り出す季節となりましたので必要に応じてマスク着用が勧められています。
しかし中には、感染症予防ではなく『マスクが外せなくなってしまった』方もいらっしゃいます。
それがお口のお悩みによるものであれば、ぜひ歯科受診しましょう。
マスク着用は口腔環境に影響を与える場合があり、次のようなデメリットが指摘されています。
・口腔乾燥(ドライマウス)のリスク増加
・口臭の悪化
・歯周病の進行リスク
・歯磨きや口腔ケアへの意識の低下
・コミュニケーションへの影響
など、多くのデメリットが生じます。
歯や口の中のトラブルは、「集中力」「生活全般の質」「コミュニケーション・会話」「人付き合い」など日常生活でのパフォーマンス全般の低下に影響している要因となっています。
若い世代では、「コミュニケーション・会話」「人付き合い」など対人関係に影響すると考える人が多いと言われています。
マスクを外したくても外せない人も一定数いらっしゃいます。マスクをすることで、顔を隠せる安心感が得られ、顔の一部を隠すことで、口元にコンプレックスがある人にとっては、心理的なバリアなっているようです。
『歯』にコンプレックスがある方の多くは、「歯並び」「歯の黄ばみ・着色」「詰め物・銀歯」この3つが常に上位です。
これらは、ぜひにじいろ歯科でお悩み解決しましょう!
歯列矯正で歯並びが整うと、自信をもって笑顔になることができ、正確な噛み合わせになることで、長期的な口腔の健康を守ることができます。近年、歯列矯正の方法は多様化しています。ニーズやお悩みに合わせた治療が選択できます。
にじいろ歯科の矯正治療について詳しくはこちらをクリック↓↓
『成人矯正』https://nijiiro-dc.com/seijin/
『インビザライン』https://nijiiro-dc.com/seijinlp/
・笑顔を自然に出せない
・人との会話や食事の際に、相手に見られないようにうつむいたり、手で隠したりする
・歯を見られることが苦痛になり、歯を見せないように話す癖や、歯を出して笑わないようになる
・内向的になってしまい、自分を表現することもできなくなる
このようなことが一つでもあれば、ぜひご相談ください。
マスク生活中の口腔トラブルも、歯のコンプレックスの改善においても、まずはご自身のお口の状態を知る事ふが重要です。適切な治療をし、理想の口元を実現するには、歯科検診をまず受けましょう!お悩みもぜひお聞かせください。治療方法、期間、費用について、気になることをきちんと事前にご説明しています。
にじいろ歯科 院長
歯科医師 澤田繁季
・日本顎咬合学会 かみ合わせ認定医
・日本口腔インプラント学会 専修医
・国際口腔インプラント学会 認定医
・日本糖尿病協会 登録歯科医
〒491-0105
一宮市浅井町大日々野如来堂1545
にじいろ歯科/矯正歯科 一宮市の 歯科医院です。 歯科・矯正歯科・小児歯科・審美歯科・インプラント・ インビザライン・ホワイトニング 江南市、稲沢市、各務ヶ原市、岐阜市からも通いやすい歯医者です。
ご予約は0586-51-0418まで。 初めての方はネット予約もございます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
14:00~18:00 | ● | ● | △ | / | ● | △ | / |
※ △の診療は14:00~17:30
※ 休診日 : 木・日・祝
祝日のある週の木曜日は診療いたします。