ステファンカーブ

ブログ

BLOG

ステファンカーブ

みなさまこんにちは。一宮市浅井町にありますにじいろ歯科の牧本です。

 

今回はステファンカーブについてお話します🪥

ステファンカーブとは、口腔内のpH値の変動を示したグラフです。

 

pHとは、酸性とアルカリ性の度合いを表したもので、pH値は食事をとるごとに変化します。お口の中のpHは、普段は中性のpH7に保たれています。しかし食事をしたり、砂糖が入った甘い飲み物を飲んだりするとお口の中のpH値は酸性に傾きます🍔

 

そしてこのpH値が5.5以下になると歯が溶け始める「脱灰」(だっかい)という状態が始まります。この脱灰が繰り返されることによってむし歯が発生します🦠

 

ずっと脱灰が続いているようであればみんなむし歯になってしまいそうですが、私たちのお口の中には唾液があります。唾液には酸性のお口の中を中性に戻す役割があります。唾液が酸性に傾いたお口の中を中和しはじめ、傷付いている歯の表面を修復することを「再石灰化」といいます☝🏻

 

唾液の力などにより、中性に戻るまでに約20分〜1時間ほどかかるといわれていますが、再び何かを飲食すると酸性に傾き「脱灰」が始まります。「脱灰」が促進されるような口内環境が続くと、再石灰化の修復スピードが追いつかず、虫歯リスクが高まります。

 

つまりダラダラと何かを食べたり飲んだりする方はむし歯のリスクが高いということです!

むし歯を防ぐポイントはいくつかあるのですが間食という観点においてはダラダラ食べず、食べたいものは食後にデザートとして食べたり、時間を決めて食べる事が大切です🍫

むし歯にならないように普段の食生活から工夫してみましょう👍🏻

引用:日本歯科医師会

 

〒491-0105 一宮市浅井町大日々野如来堂1545 にじいろ歯科/矯正歯科 こども歯科 一宮市の 歯科医院です。 歯科・矯正歯科・小児歯科・審美歯科・インプラント・ インビザライン・ホワイトニング  江南市、扶桑町、大口町からも通いやすい歯医者です。 ご予約は0586-51-0418まで。 初めての方はネット予約もございます。

 

 

ページトップへ戻る
INSTAGRAM

INSTAGRAM

にじいろ歯科

〒491-0105 愛知県一宮市浅井町大日比野如来堂1545

TEL:0586-51-0418

駐車場30台完備

 

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00

※ △の診療は14:00~17:30
※ 休診日 : 木・日

医院紹介 スタッフ紹介 アクセス・診療時間