ブログ
BLOG医院紹介info
診療案内menu
矯正歯科ortho
インプラントimplant
症例case
こんにちは、一宮市浅井町『にじいろ歯科』です。
「歯並びをきれいにしたい」「子どもの歯並びが心配」「マウスピース矯正が気になっている」――
そんな矯正治療への関心が高まるなか、どんな医院を選べばいいか、どんな準備が必要か、不安や疑問を感じている方も多いのではないでしょうか?
今回は、一宮市浅井町の『にじいろ歯科』が、矯正治療を始める前に知っておくと安心な5つのポイントをご紹介します。
歯科矯正を検討中の方は、ぜひご一読ください。
【目次】
「矯正って見た目のためでしょ?」と思われがちですが、実はそれだけではありません。
歯並びが悪いと、歯みがきがしにくくなり、むし歯や歯周病のリスクが上がることも。また、かみ合わせが乱れていると、頭痛・肩こり・顎関節症につながる場合もあります。
矯正治療は、歯を正しい位置に整えることで「噛む・話す・磨く」という基本的な機能をサポートし、将来的な口腔トラブルを防ぐことにもつながります。
にじいろ歯科では、見た目だけでなく“機能面”にも注目した矯正治療を行っています。
矯正治療には、いくつかの種類があり、年齢や生活スタイルによって最適な方法が異なります。
代表的な治療法はこちら
・ワイヤー矯正:歯にブラケットを装着してワイヤーで動かす、もっともスタンダードな方法。
・マウスピース矯正:透明で目立たず、取り外しもできる。軽~中程度の歯並びに適応。
・ハイブリッド矯正:ワイヤーとマウスピースを組み合わせ、効率よく歯を動かす方法。
にじいろ歯科では、患者さま一人ひとりのご希望・症状に合わせた最適な方法をご提案しています。
当院では、治療前に治療開始〜完了までのスケジュールをシミュレーションし、患者さまと一緒に確認しています。
カウンセリング時に、「どんな装置が合うか?」「費用や期間は?」などもしっかりご説明しますのでご安心ください。
矯正装置をつけると、「見た目が気になる」「痛みは?」「食事は大丈夫?」といった不安を持つ方も多いです。
▼よくある不安と対策▼
・見た目が心配 → マウスピース矯正ならほとんど目立ちません。
・痛みが心配 → 装置に慣れるまで数日〜1週間。痛み止めで対応できる範囲です。
・食べづらいのでは? → 固い物やガムは避ける必要がありますが、慣れると工夫できるようになります。
当院では、矯正中のケア方法や注意点も丁寧にご説明します。
矯正治療は長期にわたるため、医院選びが非常に重要です。以下のポイントでチェックしましょう!
・治療の説明が丁寧でわかりやすいか?
・相談しやすい雰囲気があるか?
・設備や技術が整っているか?(CT・3Dスキャンなど)
・子どもから大人まで幅広く対応しているか?
・治療後のフォロー体制はあるか?
にじいろ歯科では、初診カウンセリングから治療完了後のメンテナンスまで、しっかりサポートいたします。お子さまの矯正から成人矯正まで幅広く対応可能ですので、家族みんなでご相談いただけます。
歯並びが整うと、見た目の印象が変わるだけでなく、かみ合わせ・むし歯予防・自信まで手に入れることができます。
「なんとなく気になるけど、まだ迷っている」という方も、まずは相談だけでもOK!
お子様は夏休みに入るので、このタイミングでぜひ矯正相談にお越しください!ぜひ一度、お気軽にご来院ください。
にじいろ歯科 院長
歯科医師 澤田繁季
・日本顎咬合学会 かみ合わせ認定医
・日本口腔インプラント学会 専修医
・国際口腔インプラント学会 認定医
・日本糖尿病協会 登録歯科医
〒491-0105
一宮市浅井町大日々野如来堂1545
にじいろ歯科/矯正歯科 一宮市の 歯科医院です。 歯科・矯正歯科・小児歯科・審美歯科・インプラント・ インビザライン・ホワイトニング 江南市、稲沢市、各務ヶ原市、岐阜市からも通いやすい歯医者です。
ご予約は0586-51-0418まで。 初めての方はネット予約もございます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / | ● |
14:00~18:00 | ● | ● | △ | / | ● | △ | / | △ |
※ △の診療は14:00~17:30
※ 休診日 : 木・日