先天性欠如歯の方へ 当院の取り組みとサポート

ブログ

BLOG

先天性欠如歯の方へ 当院の取り組みとサポート

こんにちは、にじいろ歯科です。

今回は 「先天性欠如歯(せんてんせいけつじょし)」 についてお話しします。

人の歯は、乳歯が20本、永久歯は28本(親知らずを含めると最大32本)あります。
ところが、永久歯が生まれつき足りないことがあり、これを「先天性欠如歯」といいます。
病気ではなく、歯の形成の過程で起こる“発育のバリエーション”のひとつです。

早めに見つけることで、その後の成長や治療の選択肢を考えやすくなります。

1.どうして起こるの?

永久歯のもとになる「歯胚(しはい)」が何らかの理由で作られないことが原因です。
はっきりした理由はわかっていませんが、次のような要因が考えられています。

遺伝的な影響

歯の発育期の栄養不足

妊娠中の感染症(風疹など)や放射線障害

外傷や内分泌のトラブル

お母さんの妊娠中の栄養障害や梅毒 など

 

2.発生する確率

日本小児歯科学会の調査(2010年)では、約10人に1人 と、比較的多くの方に見られることがわかっています。

出所:日本小児歯科学会学術委員会 日本人小児の永久歯先天性欠如に関する疫学調査より

 

 

3.欠如しやすい場所

乳歯 … 上下の乳側切歯(前から2番目の歯)

永久歯 … 親知らず(第三大臼歯)が最多

その次に、上顎の側切歯(前から2番目)、上下の第二小臼歯(前から5番目)、下顎の中切歯 など

第一大臼歯(奥歯の6番)は、欠如がとてもまれといわれています。

 

4.放っておくとどうなる?

歯がない状態が続くと、周りの歯が倒れたり、噛み合う歯が伸びてきたりします。
そのほかにも…

●よく噛めない(咀嚼障害)

●歯並びや顔立ちへの影響

●発音がしにくくなる

●顎関節に負担がかかる など

 

5.早期発見のために

幼いころからの 定期検診 がとても大切です。
「乳歯が抜けない」「永久歯がなかなか生えてこない」と感じたら、早めに歯科医院へ。

 

5-➀特に以下に当てはまるお子さんは注意しましょう。

●乳歯の前歯に“癒合歯”がある

●奥歯が乳歯のまま長く残っている

●ご両親のどちらかに先天性欠如歯がある

歯科医院ではレントゲンを撮って、歯の生え変わりや顎の成長を確認できます。

 

6.先天性欠如歯の対応方法

乳歯が残っている場合は、虫歯や歯の破損に注意しながら 定期的なケア を行います。
もし乳歯が抜けてしまったら、次のような治療を選ぶことがあります。

 

6-➀補綴(ほてつ)治療

ブリッジ・インプラント・入れ歯などで永久歯のない部分を補います。

 

6-②矯正治療

欠如しているスペースを矯正で閉じる方法もあります。
(永久歯が6本以上欠如している場合、保険が適用されることも)

長い目でみて「噛む力」「歯並び」「あごのバランス」を整えるには、適切な治療計画が必要です。

 

7.まとめ

先天性欠如歯は珍しいものではありませんが、気づかずに放置すると噛み合わせやお口の健康に影響が出ることがあります。
「歯の生え変わりが遅いな」「この歯、なにか変かも?」と思ったら、
にじいろ歯科までどうぞお気軽にご相談ください。
早めのチェックが、お子さんやご自身の将来の歯を守る第一歩です。

 

 

診療予約方法

カウンセリング診療をご希望の方は、事前に予約をお取りください。

 

ご予約の方法は2通りです。お痛みがあるなど緊急を要する方は、お電話ください。

 

〒491-0105

一宮市浅井町大日々野如来堂1545

 

にじいろ歯科/矯正歯科 一宮市の 歯科医院です。 歯科・矯正歯科・小児歯科・審美歯科・インプラント・ インビザライン・ホワイトニング  江南市、稲沢市、各務ヶ原市、岐阜市からも通いやすい歯医者です。

 

ご予約は0586-51-0418まで。 初めての方はネット予約もございます。

ページトップへ戻る
INSTAGRAM

INSTAGRAM

にじいろ歯科

〒491-0105 愛知県一宮市浅井町大日比野如来堂1545

TEL:0586-51-0418

駐車場30台完備

 

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00

※ △の診療は14:00~17:30
※ 休診日 : 木・日

医院紹介 スタッフ紹介 アクセス・診療時間