自分にあった歯間クリーナーを

ブログ

BLOG

自分にあった歯間クリーナーを

みなさま、こんにちわ。

一宮市浅井町にじいろ歯科の堀田です。

最近は朝晩と涼しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。まだまだ日中は暑い日が続くので体調を崩されないようにお気をつけ下さい。

さて、今回は歯間ブラシとデンタルフロスについてお話をしていきたいと思います。

当院でも歯間ブラシとデンタルフロスどちらも取り扱っておりますが、どちらを使えばいいの?と思う方もいらっしゃるかと思います。

今回はそれぞれの良さ、選び方のポイントをお伝えしたいと思います。

◆ 選び方のポイント

ご自身の歯と歯ぐきの間の溝(歯周ポケット)が狭い方だとデンタルフロスが適しており、隙間が広い方には歯間ブラシが適しています。

次に、歯間ブラシとデンタルフロス、それぞれについて、製品選びのポイントを詳しくお話していきます。

◆ 歯間ブラシの場合

【持ち手】

• I字型

前歯の歯間部の汚れが気になる方に

• L字型

奥歯の歯間部の汚れが気になる方に

※ 当院ではL字型を取り扱っております

【ブラシ】

•ゴムタイプ

初めて歯間ブラシを使う場合や金属ワイヤーに抵抗がある方には、柔らかいゴムタイプがおすすめ

•ワイヤータイプ

歯間ブラシの使用に慣れてる方、ワイヤーに抵抗がない方には、複数の毛でより歯垢をからめとるワイヤータイプがおすすめ

【サイズ】

歯間ブラシには様々なサイズがあります。

最適なサイズが分からない方には、是非当院のスタッフまでお声かけ下さい。

◆ デンタルフロスの場合

【種類】

•ホルダータイプ

初めてデンタルフロスを使う方には手持ちがついているホルダータイプがおすすめ

•ロールタイプ

デンタルフロスに慣れてきた方におすすめ

自分にあった歯間クリーナーを見つけて歯間部の虫歯予防も行っていきましょう☺︎︎

ご不明な点や歯間クリーナーを探してみよう!と言う方はお気軽にスタッフまでお声かけ下さい

〒491-0105 一宮市浅井町大日比野如来堂1545

にじいろ歯科/矯正歯科 こども歯科 一宮市の歯科医院です。歯科・矯正歯科・小児歯科・審美歯科・予防歯科・インプラント・インビザライン・ホワイトニング
江南市、扶桑町、大口町からも通いやすい歯医者です。

ご予約は0586-51-0418まで。初めての方はネット予約もございます

ページトップへ戻る
INSTAGRAM

INSTAGRAM

にじいろ歯科

〒491-0105 愛知県一宮市浅井町大日比野如来堂1545

TEL:0586-51-0418

駐車場30台完備

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00

※ △の診療は14:00~17:30
※ 休診日 : 木・日・祝
祝日のある週の木曜日は診療いたします。

医院紹介 スタッフ紹介 アクセス・診療時間