ブログ
BLOG医院紹介info
診療案内menu
矯正歯科ortho
インプラントimplant
皆さま、こんにちは。
一宮市浅井町にじいろ歯科の前田です。
GWは皆様楽しめましたでしょうか。
最近は汗ばむような気温の日も増えてきましたね🌺
5月と言えばGWの楽しさの一方、無気力や食欲不振、不眠など体の不調を訴える人が多い季節、つまり五月病の季節でもあるのです。
実は、この時期は「歯周病」になる人が多くなるのだそうです。
食欲不振になったり倦怠感におそわれたりする時期は、体の抵抗力も落ちています。
また、体調が悪いときは唾液の分泌も少なくなり、それに伴い歯の再石灰化や洗浄作用といった機能が低下してしまいます。
歯周病は細菌の感染によって引き起こされる病気ですので、からだが弱っているこの時期に感染も進みやすくなってしまうのです。
またストレスで唾液の分泌量が低下すると、歯の色にも悪影響を及ぼすことがあります。
唾液の力が弱まることで口腔内の洗浄作用が落ち細菌が増殖するので、歯の表面に汚れが付着しやすくなるのです。
次に、五月病のダメージを受けない、健康な口内環境をつくるためのポイントをご紹介します。
☆よく噛んで食べる習慣をつける
口腔内の洗浄作用に大きく影響するのは、やはり唾液です。
唾液が少なくなると細菌が増殖し、虫歯や歯周病、歯の表面への汚れの付着等が進んでしまいます。
ものを食べる際によく噛むことで、唾液の分泌を促進することができます。
忙しくても食事の時間はしっかり確保し、ゆっくりとよく噛んで食べ、口の中が乾かないよう意識しましょう。
☆自律神経を整える
「どうも疲れが取れない」「最近イライラする」「あまり眠れない」などからだの不調を感じたら、自律神経が乱れているというサインかもしれません。
からだを温めて新陳代謝を上げ、副交感神経が優位になる時間をつくりましょう。
〒491-0105 一宮市浅井町大日比野如来堂1545
にじいろ歯科/矯正歯科 こども歯科 一宮市の歯科医院です。歯科・矯正歯科・小児歯科・審美歯科・予防歯科・インプラント・インビザライン・ホワイトニング
江南市、扶桑町、大口町からも通いやすい歯医者です。
ご予約は0586-51-0418まで。初めての方はネット予約もございます
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
14:00~18:00 | ● | ● | △ | / | ● | △ | / |
※ △の診療は14:00~17:30
※ 休診日 : 木・日・祝
祝日のある週の木曜日は診療いたします。