虫歯の原因になりにくい甘味料

ブログ

BLOG

虫歯の原因になりにくい甘味料

 

皆様こんにちは。にじいろ歯科の前田です。

 

私事ですが、先日初のボルダリングに挑戦してきました!

下から見るとそうでもなかったのですが、実際に登ると結構高く感じました。

小学生のお子さんやご年配の方もいらっしゃって、皆さん軽々登っていくのでびっくり。

久々に身体を動かしたので、翌日から筋肉痛に苦しみましたが、運動不足解消にまた挑戦しに行こうと思います!

 

さて、身体を動かすとどうしてもお腹が減りますよね。

私自身も休日は間食が多く、ついダラダラと食べてしまうのですが、頻繁なダラダラ食べは糖の分解過程で長時間口内を酸性状態にしてしまい、再石灰化を妨げ虫歯になりやすくなります。

もちろん運動したり、頭を使ったりすると当然エネルギーが消費されるので、そのカロリー補給は大切です。

しかし、なんとなく口寂しくてついつい甘いものを食べてしまう、なんてこともあると思います。

皆様は甘さを作る甘味料の中にも虫歯になりやすいものと、なりにくいものがあるのはご存知でしょうか?

 

虫歯になりやすい甘味料

・砂糖

・水飴

・果糖

・麦芽糖

・ぶどう糖等

 

虫歯になりにくい甘味料

・還元水飴

・マルチトール

・ソルビトール

・キシリトール

・パラチノース

・エリスリトール

・ステビア

・アスバラテーム

・サッカリン

 

砂糖は虫歯の原因になりやすい甘味料である一方、人体に必要な栄養素でもあるので、全てを無くす訳にはいきませんが、なんとなく、で食べているものを虫歯になりにくい甘味料で置き換えることはできます。特にアメなどの口の中に長く入っているものを選ぶときには、なるべく砂糖が入っていないものを選ぶといいでしょう。

 

〒491-0105 一宮市浅井町大日比野如来堂1545

にじいろ歯科/矯正歯科 こども歯科 一宮市の歯科医院です。歯科・矯正歯科・小児歯科・審美歯科・予防歯科・インプラント・インビザライン・ホワイトニング
江南市、扶桑町、大口町からも通いやすい歯医者です。
ご予約は0586-51-0418まで。初めての方はネット予約もございます。

ページトップへ戻る
INSTAGRAM

INSTAGRAM

にじいろ歯科

〒491-0105 愛知県一宮市浅井町大日比野如来堂1545

TEL:0586-51-0418

駐車場30台完備

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00

※ △の診療は14:00~17:30
※ 休診日 : 木・日・祝
祝日のある週の木曜日は診療いたします。

医院紹介 スタッフ紹介 アクセス・診療時間