歯ブラシの持ち方は?

ブログ

BLOG

歯ブラシの持ち方は?

皆様、こんにちは。
一宮市浅井町にじいろ歯科の宇佐見です。

 

 

 

 

 

 

 

先日海に行ってきたのですが、夕日に照らされた海がとても綺麗でした✨

ところで、最近はすっかり朝晩寒くなってきましたね。水も冷たくなり、うがいをすると歯がしみるなんてことはありませんか?
冷たいもので歯がしみる原因の一つに知覚過敏があります。知覚過敏は虫歯ではないのですが、歯茎が下がってしまったことが原因で冷たい水などを飲むとしみたり、歯ブラシでキヤッとしたりすることがあります。
では歯茎が下がる原因はなんでしょう?
歯茎が下がる原因はいくつかあるのですが、その一つに過剰なブラッシングがあります。歯ではなく歯茎を磨いてしまっていたり、強い力で磨いてしまうと歯茎が下がってしまいます。
もし自分は磨く力が強いかもという方は是非、歯ブラシの持ち方を見直してみてください。
歯ブラシを持つポイントは、ペンを持つように歯ブラシを持つことと、力をいれずに持つということです。理想は歯ブラシを持った時に誰かが引き抜ける位の力で持つと、自然と力を加えずに歯を磨けるようになります。
ぜひ試してみてください!

〒491-0105一宮市浅井町大日々野如来堂1545 にじいろ歯科/矯正歯科 こども歯科 一宮市の 歯科医院です。 歯科・矯正歯科・小児歯科・審美歯科・インプラント・ インビザライン・ホワイトニング  江南市、扶桑町、大口町からも通いやすい歯医者です。 ご予約は0586-51-0418まで。 初めての方はネット予約もございます。

ページトップへ戻る
INSTAGRAM

INSTAGRAM

にじいろ歯科

〒491-0105 愛知県一宮市浅井町大日比野如来堂1545

TEL:0586-51-0418

駐車場30台完備

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00

※ △の診療は14:00~17:30
※ 休診日 : 木・日・祝
祝日のある週の木曜日は診療いたします。

医院紹介 スタッフ紹介 アクセス・診療時間