ブログ
BLOG医院紹介info
診療案内menu
矯正歯科ortho
インプラントimplant
みなさま、こんにちは。
一宮市浅井町のにじいろ歯科の原です。
「毎日歯磨きをしているのに虫歯になる」という人は
多くいます。歯磨きをしたり、甘いものを控えたり、
虫歯にならない努力をしていても、虫歯になりやすい
人もいます。
その人によって虫歯のリスクは異なるため、効果的に
虫歯を予防するには、自分の虫歯リスクや原因に応じた
ケアが必要になります。
そこで当院では唾液検査を行っています。
虫歯のリスクや原因を知るための検査です。
口の中の状態を知ることは、効果的な虫歯予防は
もちろん、歯周病予防にも役立てられます。
そもそも「虫歯の原因」って何?
虫歯の原因は、主に「食べ物」・「細菌」・「歯の質」と
言えるでしょう。食べ物の中の糖を細菌が分解し、
酸を作り出すと歯を溶かしてしまうのです。
唾液には、虫歯に溶かされた歯質を修復する働き
(再石灰化)があります。唾液の働きによって虫歯を
防ぐことも可能です。
しかし、唾液の分泌量が不足していたり、糖を頻繁に
摂取したりしていると、この修復が追いつかず、
歯が溶かされ続け、虫歯になってしまうのです。
甘いものばかり食べていると虫歯になる?
先程紹介した通り甘いもの(砂糖)は虫歯の原因細菌の
エサとなります。
そのため、摂取の仕方によっては虫歯リスクを
高めてしまいます。
頻繁に甘いものを摂取したり、その後の歯磨きを
しなかったりすると、虫歯の発生に繋がります。
虫歯の原因細菌は誰でも持っています
虫歯のある人・ない人、いずれも口の中には虫歯の
原因細菌が存在します。細菌だけでなく、細菌以外の
要因も重なることによって虫歯が発生して
しまうのです。
歯の質が良くないと虫歯になりやすい?
子供は虫歯になりやすいと言われていますが、
これは歯の質に要因があります。再石灰化が進んで
いない子供の歯は、十分に硬くないため虫歯に
なりやすいのです。
もちろん、歯の色や形に個人差があるように、
歯の質にも個人差がありますから、大人にも虫歯に
なりやすい歯質の人もいます。しかし、虫歯に
なりやすい歯質だからと言って、必ず虫歯になる
わけではありません。
「食べ物」「細菌」といった虫歯の他の要因も
そろわなければ、虫歯にならないのです。
唾液検査は以下の事について調べます。
・唾液の量
唾液には、口の中を清潔にする働き(自浄作用)や
口の中が酸性に傾き虫歯になりやすい環境を防ぐ働き
(緩衝能)、細菌の増殖を抑制する働き(抗菌作用)
などがありますから、唾液の量が少ないと虫歯を
防ぐ働きが弱まってしまいます。
・唾液の中和力(唾液緩衝能)
唾液には口の中を中性に近付けて、虫歯を防ぐ働きが
あります。この中性に近付ける唾液の働きが弱いと、
細菌が歯を溶かす時間が長く、歯を修復する再石灰化の
時間が短くなり、虫歯になりやすくなってしまいます。
・虫歯の原因細菌の数
虫歯の原因となる細菌「ミュータンス菌」の数が
わかります。ミュータンス菌とは、糖から酸を作り
出して歯を溶かしてしまう細菌です。
口の中のミュータンス菌の数には個人差があり、
原因細菌(ミュータンス菌)が多いほど、虫歯の
リスクが高くなります。
・ラクトバチラス菌(LB菌)の数
虫歯発生の原因となる細菌として、ミュータンス菌が
一般的と言えますが、ラクトバラス菌は進行に大きく
影響している細菌です。虫歯の深い部分でみられる
ことが多いとされています。
ラクトバチラス菌が口の中に多く存在していると、
虫歯を進行させやすいと言えます。
・プラーク量検査
検査棒を舌にあてて唾液を採取し、ミュータンス菌や
ラクトバチラス菌などの菌の「量」「種類」を
検査します。これにより、虫歯のなりやすさ、
虫歯の進行速度の速さなどを推定できます。
・食事回数チェック
起床から就寝までの間に、食事を何回するか、
おやつは食べるかどうか、歯磨きの回数はどうか、
飲み物はどんなものをよく飲むか、甘いものは
好きか…など、食生活についてヒアリングします。
生活の中でどんな虫歯リスク・歯周病リスクが
潜んでいるかを判定します。
・フッ素使用状況チェック
正しいフッ素の使い方をしているかどうかを
チェックします。
これらの検査結果をもとに最適な予防方法を
ご提案致します。
詳しくはスタッフまでお
気軽にお声かけ下さい。
〒491-0105 一宮市浅井町大日比野如来堂1545
にじいろ歯科/矯正歯科 こども歯科 一宮市の歯科医院です。歯科・矯正歯科・小児歯科・審美歯科・予防歯科・インプラント・インビザライン・ホワイトニング
江南市、扶桑町、大口町からも通いやすい歯医者です。
ご予約は0586-51-0418まで。初めての方はネット予約もございます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
14:30~18:30 | ● | ● | △ | / | ● | △ | / |
※ △の診療は14:30~18:00
※ 休診日 : 木・日・祝
祝日のある週の木曜日は診療いたします。